かなり遅くなりましたが、シーズン11のエピソード1のレビューです!
今まではライブ配信してくれるファンやWOWと契約しているので、英語版でのドラァグレースしか見た事が無かったんですが、ついにNetfixと契約し、日本語字幕でも見られる様になりました!とても新鮮で良かったです。
今までご指摘された事が多かった「日本語の呼び名」も分かったし良かったです。しかし、エピソード1の冒頭で「アケイラ」って書いてあったのに、ランウェイの時は「アケリア」になってたので、どっちが正解なのか分からない。でも、ここは言いやすい「アケリア」にします。
今回は、写真撮影チャレンジからのランウェイの部分についてです。
冒頭15分ですでにレビュー済みの「エントランス・ルック」のレビューはこちらです。
エピソード1のチャレンジ内容は、写真撮影に参加したドラァグレースのレジェンド達との撮影と、スタジオに来られなかったレジェンド達を象徴的に取り入れるランウェイチャレンジという企画でした。
これからエピソード毎に、レジェンド達の誰かしらが何かの形で現れる様なので、それも楽しみですね!
スタジオ入りしたのは、いわゆる「現在LA周辺で活動している方々」で、来られなかったクイーンらは他の地域で活動している方々という分け方だと思います。これには、製作費的な問題があったのかな。
シーズン8で過去のWinner達が揃い、その中での撮影するミニチャレンジのリメイク版としてファン評価が良かったです。変な企画を無理矢理するより、こうした企画をリメイクした方が個人的にも良かったです。
ミニチャレンジのWinnerはシルキー!
写真だけを見てると、そうかな?と思えるけど、あれだけ目立って、空気が読めなそうなシルキーが、きちんとマライアをエスコートし主役にさせた。多分、フォトグラファー的にも撮影しやすく、ルポールも感心した様に感じました。
その後、WinnerになったシルキーがそれぞれのBOXを割り当てるのだが、これもまた完璧だったと思いました。それなのに編集はシルキーのウザさみたいなのを目立たせていたけど、逆に過去のドラァグレースと照り合わせてみると(ネタバレとか全く見ていません)結構良いところまで行くのかな?とも感じました。
同じく、スカーレットも編集の仕方が「悪役」なので、結構良いところまで行きそうな気がします。
それぞれのお題BOXを持ち、それぞれの作業場でのシーン。
またまた、ミシンが使えない人達が! しかし、バンジーはミシンを使える様になっているのをアピールしていました。もう、それはそれは、見違える様にランウェイでびっくりさせられた。確かに、アンタックドでオールスターズレベルだと言われてしまっていたのも分かる。
あとは、プラスティーク、アケリア、ブルックリン辺りもミシンが上手そうですね。
ランウェイチャレンジでのWinnerはブルック・リン・ハイツ!
正確なランウェイ結果はこの様になってます。(ソース:ビルボード)
1位 ブルック・リン Winner
2位 バンジー
3位 プラスティーク
4位 アケリア
5位 シルキー
6位 ハニー
7位 イヴィ
8位 スカーレット
9位 アリエル
10位 シュガ
11位 ラジャ
12位 メルセデス
13位 ニナ
14位 カハナ
15位 ソジュ
うーん、アリエルのラガンジャは、5〜6位でも良かった気がしますが、そこらへんは差がないって事なんでしょうか。もちろん、ランウエイでのアピールやジャッジに対しての受け応えなども採点されるのかもしれない。例えば、12〜15位は全員良くなかったけど、言い訳の内容で比較するとこの順番なのかなと。
色んな海外の方々のレビューを読みましたが、多かったのが「最初に帰りたくないから、セーフでも良いから、まずは無難に」という姿勢だったという意見。とにかく、「個性を抑えめに完成度を高く」というのは感じました。ボディラインを見せないと落ちるというプレッシャーなのか、ボディラインを強調した人も多かった気がします。
あと、ある方が、今シーズンの鍵は「靴」。今の所全員靴がパッとしないと指摘もありました。確かに、ガウンやドレスをデザイナーに頼めるけど、靴がちょっと疎かになりがちなのかな?
そして、リップシンク!!!
密かに応援していた2人が見事にボトム2だなんてショック!!(因みにチーム アケリアです)
そして、歌詞を覚えていなかったソジュのサシェイでした。
うーん、やはり皆さんが言う通り、ちょっと出演が早かった気がします。シーズン11の撮影が昨年の6月頃だったので、それから約半年間はロス近辺でショーに出演したり自分磨きをやっていたそうです。今はシカゴに戻ったのかな?そこは未確認ですが、ユーチューブは少し休んでいたけど、今は復活している。
そのほかは、マイリーの曲をカラオケで歌う位だったのですが、今回でかなり株が上がりましたね。色んな事をされても文句言わないし、楽しんで、盛り上げて、的確な事を言ってたし。番組をとても楽しめました。
今シーズン、もしかすると一番好きなシーズンになるかも?誰が勝つのか分からないから余計に楽しいのかも。今後が楽しみ!