2021年上半期では、本家ルポールのドラァグレース、UK版、ダウンアンダー版が放送されていますが、これからスペイン版、オールスターズ、オランダ版、カナダ版、UK版、それと恐らくインターナショナル版の放送が待っている状況です。
(個人的にで申し訳ないのですが・・・流石に、この先は大変だろうと休憩したく、この1ヶ月間(ダウンアンダー版)をお休みをさせていただいていました♪)
そして、スペイン版が日本時間の5月31(月曜)からスタートします!(週末のうちにキャストの簡単な紹介など記事にする予定)
それでは新情報です!
ドラァグレース・イタリア
半年くらい前に、イタリア版リアリティ番組「ビッグブラザー」に出演しプロデューサーのトンマーゾ・ゾルジ氏がイタリア版がやりたいと話していたことで話題になっていました。
そして、それが現実となり、今年の9月から撮影が開始されると発表!
ソース→ https://www.biccy.it/rupaul-drag-race-italia/
イタリアのドラァグシーンの基本は、歌って踊り、コメディーという感じらしいですが、時代が変わりつつあり、今ではアメリカに近い若い世代がいろんなアートを表現しているそうです。もしかしたら、イギリスに似ているのかもしれませんね。
日本からは、他のスピンオフの様にWOW+で見られると予想しています。
クィーン・オブ・ザ・ユニバース
こちらは、番組の説明を読んでいる感じですと、新しい国際的なドラァグクィーン達の「のど自慢」?ってな感じでしょうか。放送はアメリカ時間、今年の12月2日から。
WOWのプロデューサーなので、WOW+にも追加され、日本からも視聴できると予想しています。今現在は公表されていません。
Paramount Plusは、バイアコムとCBSで合併により誕生した新配信サービスだそうです。
6月スタートのオールスターズのシーズン6もParamount Plusに移り、ころころ配信サービスを変更されアメリカではドラァグ疲れているそうですね。そろそろ定着させないとね。
DRAGULA シーズン4
おまけ。
Dragulaシーズン4は今現在キャスティング中です。オーデションは締め切っているのですが、まだアメリカもコロナ禍なので、スケジュール調整も含めて、慎重にキャスティングしている様ですね。
現時点でキャスティングが終わり撮影していなければ、今年のハロウィンでの放送には間に合わないと思うので、放送は年末年始頃、もしくはそれ以降かもしれませんね。でも、シーズン4は必ずありますので、待ちましょう!
と以上です。
流石に追うのも大変になってきますね。幸いWOW+が日本語版の字幕を追加しているので何となく伝わるっていうところでしょうか。私は英語字幕にしていますが。