ルポールのドラァグレース「オールスターズ」シーズン5のレビューです。
カナダ版ドラァグレースのレビューもする予定ですが、先に今回はオールスターズにしました。カナダのドラァグについて色々と調べているので少し時間がかかりそうです。
さて、今回は外出先でスマホから見ていたのですが、マスクが無かったら変な人だと思われるほどニヤニヤが止まらなかったです(笑)
デリックとインディアのドラマがもっと見たかったという意見が多かったですが、結果的にGOOD TVだったのでルポールも上機嫌だったでしょう。
ただ今はインディア叩きが酷いので心配です。
それではレビューです!
スナッチゲーム!グッドチョイス?バッドチョイス?
今回はAS4と同じスナッチゲームオブラブ。
今シーズンのスナッチゲームは面白かった。が、また色んな意味でもタイミングが良すぎてSNSでは大盛り上がりしています。
オールスターズが撮影されたのは1年前と言われていますが、本当は昨年末に放送する予定が約半年遅れて放送されています。
偶然にも、例えばアレクシスが真似した「ウォルター・メルカード」という、アメリカでもスペイン語チャンネルで何十年も占い番組をやっていた影響力があった方。あまりアメリカ人でも知らない人も多いみたいですが、残念ながら去年末に87歳で亡くなり、US版のNetflixでドキュメントを7月じゃら放送されるらしいです。とてもタイミング的に良かったですよね。
また、今回シェーが真似した「フレイヴァー・フレイヴ」とはヒップホップグループ「パブリックエナミー」のメンバーであり、今年3月くらいに解雇になったと報道されていました。解雇が嘘だったなど報道もされていて謎が多いのですが、でもタイミング的にも再ブレイクし話題になるかもしれない。
しかし、悪い意味でもタイミングがドンピシャだったのが・・・
例えば、ブレアのレズビアンとしてカミングアウトしている「エレン・デジェネレス」。そのエレンのトーク番組「エレン・デジェネレス・ショー」でスタッフへパワハラ疑惑があり、視聴率が下がった事により降板になる噂が7月に入ってから出たばかり。
さらにインディア。以前、このブログでも記事にもした失言や人種差別で叩かれている「ジェフリー・スター」を真似したインディアもSNSでバッドチョイスとして大盛り上がりしている。
因みにマライアは「ジャッキー・ハリー」の予定だったそうです。
他は発表していません。
ランウエイ&ジャッジ
ジャッジ席で座っていたルポールが上機嫌でしたが、視聴者から「薬をやってた?」と思われるほど、明るい雰囲気でしたよね。個人的にスナッチゲームが上手く言ったのと、ゲストジャッジのジェフリー・ボウヤー・チャップマンが好きだからだと思っています(笑)
まぁ、あとは、こんなガウンを着たら誰でもハイになると思う・・
今回は同じくゲストジャッジだった「トミー・ドーフマン」が言っていた、シーズン7バイオレットと高校時代の交際は本当の様です。
こちらで話しています。
ただ、フェイスブックかマイスペースだかで知り合い、話しの感じ的に真剣交際では無かった様な?
そして、ランウェイお題の「PROM(プロム)」とは日本語説明では「高校で学年末にあるダンスパーティー」ですが、なんか全体的にガーメントに違和感があるんですよね。
プロムってこんなイメージなんですが・・・
![](https://hips.hearstapps.com/sev.h-cdn.co/assets/15/16/1429229642-high-school-musical-3.jpg)
実は今シーズンも「Rudemption (re-demption)」というカテゴリーがあったはずがキャンセルになったのでは?と読んでいます。
Rudemptionとは、オールスターズ3で行ったカテゴリーで、見ていない方にはネタバレになりますが、出演したシーズンの後悔をやり直す?取り戻す?様なテーマでしたよね。
Ajaのがインパクトありましたよね。
今回はそのテーマが無くなったけども、折角なら今着てしまおうとなったのが、インディアとシェーだったのかな?と。
インディアはミミに持ち上げられたリップシンクバトルの事をテーマだったのかなと。
シェーは実際にジャッジから聞かれていたけど、サーシャの薔薇の花びらの時。
ブレアも、プロムって感じでは無いと思っていますが、探してみたけど関連するのは見つかりませんでした。
どうでしょうかね。
嘘を言っているのはインディア?アレクシス?
今回のエピソードでインディアはツイッターアカウントを非公開にしました。かなりバッシングを受けているそうです。
メイヘムも確かに「みんなシェーに入れると思った」と言っていたし、編集によってそう感じたかもしれないけど、アレクシスが「シェーはジャッジから一番批判が多かった」と皆んなにマインドゲームをしていた様に感じたんですよね。
で、肝心なメイヘムはまだ何も発言していないです。
マライアはそんな事する訳ない!とツイートしています。
GIRRLLLLLLLL?!?!?!!? Watching this bullshit 😱 Miss Thing ,a campaign ??????? There’s no campaign ! I would have Lit that whole room up with somebody Lying on me like !!!! 😤🤬 @RuPaulsDragRace #as5 @AlexisMateo79 is Patient, Alexis is Kind , Alexis Should have CUT the fuck Up!
— MARIAH BALENCIAGA (@MUG4DAYZ) July 4, 2020
直接、シェーに入れろとは言っていないと思うけど、そんな空気感を作っていたのは感じてはいたので、個人的にインディア大袈裟に言っただけで、どちらとも嘘だと感じています。
結局、アレクシスだってクラッカーに、ブレアとメイヘムがクラッカーを帰したがっていると言ってた訳だしね。
ただ、もしかしたら来週とかに、意地悪な編集があるかもしれないし、まだ答えを出すのには早いのかもしれない。
という事で、ep5のレビューは以上になります。
それでは、また次週!