ルポールのドラァグレース「シーズン13」エピソード7のレビューです!
前回のレビューではビッグウェーブが来るのでは?と書いたのですが、ある意味予想が当たっているのかな〜番組上ではなくネット上で炎上しています。
ちなみにエピソード8の冒頭10分が公開されていますよ!https://www.youtube.com/watch?v=i0cWmRyW5Ss
それではレビュー行ってみましょう!
またエリオットがやらかす?
なにやら、ボブとモネーのポッドキャスト(パトロン)の有料版で「シーズン13の出演している誰かから、エリオットがミクに対してトラスフォビックな発言をしたと」「それにより口論(激論)となった」て、話していたそうなんですね。私は実際それを聞いていないので何とも言えないけど、NDAの問題がなんとかで・・・ミクはエリオットを避けていたと。
ネットではフィジカル的な喧嘩があったんじゃないかと言われているんですよね。
もちろん映像には流れませんでしたが、冒頭10分でミクが珍しく嫌味を言っていたので、エピソード6で何かあったんじゃないかな?突然キャンディの態度も変わってたし、ティナの様子がかなり変だったし。
この事はNDA上、1年縛りがあるので1年後に徐々に明らかになっていくかもしれませんね。でも、これが本当なら正直、二人とも優勝は無い気がする。
メインとランウェイ
メインチャレンジは面白かった!うん、普通に楽しむ事ができました。
個人的にTOP3は、オリビア、ロゼ、ミクの順番かな。ティナも良かったけどランウェイは・・・。キャンディのランウェイは良かったけど、メインはそこまで良かったかな?という感じですね。
オリビアを面白くしたのがミクで、ミクはその点でも上手に対応していたので良かったと思うんですよね。ランウェイも良かったし。
ちなみにシモーンのウィッグ、これもジジが作ったらしいですよ。
リップシンク
で、リップシンクですよ炎上しているのは。
イヴィもこんなツイートを。
このリップシンクはプロデューサーにより、白人 vs 黒人のバトルに仕立てたんじゃないかと。
そして、曲はケリー・クラークソンの「Whole Lotta Woman」っていう曲。SNSでは、ケリー(白人)がblack musicを盗んだ?曲で、そんな曲でエリオットを勝たせたと。そういった人種差別を混乱させる、刺激していると、番組が意図的に仕組んでいるという感じでしょうか。
また、サッシェイした4人のうち3人がPOCっていう事とか、もう色々と言われていますよ。
リップシンクはこちら。
ただ、私はエリオットはガチで勝ったと思いますね〜。全ての動きがビートに会っているし、歌詞とかパフォーマンスもばっちり。
どうなんですかね〜、リップシンク用の曲はホテルに到着してからipodで渡されていると言われていますが、どの曲かは当日に言われるみたいですからね。でも、たまたまとも思えないし。
コロナスペシャルエディション?
VH1でシーズン13のスペシャルエディションがあるらしいのですが、これはWOWや日本では流れるかは不明です。
予告はこちら。