ルポールのドラァグレース「シーズン16」エピソード3の レビューです。
前回でも書いたように、エピソード1〜3まで一気に見たので最新情報も含まれてしまいます。そして、今回の結果に納得できないと現地では炎上していたらしいです。
私は個人的にハーシーが、ボブ・ザドラッグクィーンと似ていると思っていて、なんか良い意味でのシェイディでダークな部分が無いからテレビ的にどうだろうと思っていたんですよね。あと、タレントショーでドラァグマザーのコーンブレッドに曲を作ってもらったと話していたのが減点になったのかもね。
そして、今シーズンはドラマがあまり無いと思っていたけどアリそうですよ!
ロスコーズのビューイングパーテォーでは、エピソード4から出演者がゲストになるので楽しみですね。
それでは行ってみましょう!
エピソード3放送後の人気
エピソード3が終わった時点でTOP5のファンフェイブリットが下記になります。
1位 ニンフィア(台湾で既に有名)
2位 ソフィラ(ハニー・ダベンポートとシスター)
3位 ドーン(複数Dragula出演者と親友)
4位 Q(シンシア・ドール「Dragula S5」とシスター)
5位 ミラージュ(アニトラとシスター)
6位にプラズマが入っていますが、6位以下はそんな大差がない感じでしょうか。
キムチーがS16のインタビューを見て言っていたらしいんですが、トリクシーのファンはドーンを好きになるよって言っていたのをすごく納得したんですよね。クリスタル(S12)とに似た感じなのか予想していたんだけど、なんか違うっていうか、頭の回転がよくシャープなんだよね。ボケれるけどツッコミも入れるし。
事前インタビューの顔占い
キャスト発表後のインタビューなので、成績が良かったクィーンや、不仲の予想する恒例の「顔占い」です!
14人いるので分けられたインタビューが多いなかで、こちらは全員一緒にやっているので、関係性や顔占いの参考にしました。
ニンフィアとQが意識しすぎていてるのか、モジモジしている感じがするので、良い所まで行ったと予想。また、プラズマとドーンが上機嫌なので、ここも納得のいく順位だったんじゃないかと感じました。あとはハーシーは今回あれだったけど、似た空気感にはミラージュ、メガミ、マイヤあたりかな。
アマンダ vs プレーン
エピソード4のビューイングパーティで話していたのですが、実際は30分ほどやり取りがあったらしいです。アマンダは数ヶ月前に離婚したばかりで、落ち込んでいたのもありプレーンに言われた内容はそれどころじゃなくスルーできていたそうです。ファンからは、アマンダはプレーン意外と既に仲良くなっていたから、それでプレーンが謝ったんじゃないかと見ていますね。
現在アマンダはニューヨークへ引っ越して住んでいて、ドーン、ニンフィア、プラズマ、ズナミと仲が良いみたいす。ビューイングパーティでも、プレーン意外と仲が良いけど、プレーンとは勤め先の同僚みたいな感じの距離感で付き合っていると話しています。
とはいえ、きっとリユニオンでこの話題も出るだろうから、この状況は続きそうですね。
ちなみに、今のアマンダかなりグローアップしているんですよね。
この投稿をInstagramで見る
感想
冒頭でも言っていたように、ハーシーはびっくりしたけど納得したかな。ニンフィア人気はすごいですね〜台湾のニュースでも流れたらしいですよ。
サーシャ(S9)がホストのドラァグショーで、先日はセフィラ、今度ニンフィアがゲストなんですよね。アートを意識したショーなので、選ばれるということはサーシャからもアートを評価されているんでしょうね。セフィラはタレントショーでもみた、六オクターブのオペラにキャンプというところでしょうね。
江利チエミさんかな?日本語の曲にリップシンクしているんですよね。
突然私の中で急上昇しています!
という感じで、エピソード4にかかります!
また見に来てくださいね。