へロー アグリーズ!
ブレーブラザーズのDragulaシーズン3、エピソード1のレビューになります。
先日、Amazonプライムではアメリカとイギリス以外でやっとアイルランドとオーストラリアが追加されたそうです。
さて日本はどうなんでしょう・・・追加されるのだろうか?
因みにYouTubeでアップしている方がいます。
https://www.youtube.com/watch?v=SFogLLGWfuo(いつ消されるか分からないが)
視聴方法はこちらの記事にしているので、もしまだ見られていなければ参考にしてください。
それでは、早々に感想・レビューに行ってみましょう!
オープニングはホラー映画の様のシーンから入りました。
実は映画ハロウィン(6?)のワンシーンからだったらしい(私は見たことが無いので分からない)。
そして、横転した配送車?を発見する黒人の男性は、Kornbread Jeteというドラァグクィーンだそうです。
クラブバーションのDragulaで優勝し、そこから徐々に仕事をこなしている、ロスでは有名なドラァグクィーンなのだとか。
知っている人はかなり喜んだらしい。
クィーン達のエントランスは素っ気ないと不評
ボルテージが上がった所で?これはシーズン1や2と比べての皆さんの感想は「素っ気ない」「普通じゃん」と言うがっかりする声も。
確かに、紹介シーンは興奮したけど、ただ突っ立ているドラァグクィーン、ドラァグキングが見えただけでしたね。

ミニチャレンジもコンパクトを選ぶシンプルなゲーム。
でも、くどいオープニングより全然良いと思ったけどね。
ハズレ引いたけどランドンはかっこよかった!
ドラァグレースで言うワークルームの部屋で、テーブルに座り自己紹介するシーンで、皆さんの会話が興味深かった。その中で、今回書くか悩んだ「フィッシー」について、ハロウが考えをシェアしてくれましたよね。どう思われました?
当初、元々由来なども知っていたけど、今回はゲイ男性だけじゃ無いから嫌な気分もする人もいるから気をつけろ的なニュアンスで話したのかと思いました。でも、もっと深い意味があったのです。その内容についてハロウがインスタグラムでアップしたら、バッシングを超えてデススレッド(脅迫)メッセージが送られているそうです。
そんなのドラァグレースからきたファンだとアンチドラァグレースの方々からも批判されているけど、でも実はかなりのゲイを敵に回してしまい、論戦が・・・。
とにかく不快に思う方もいると知ったので、このブログでは今後使わないことにしました。
気分を変えてフロアショー!
テーマはスーパーヴィラン!(超悪役)
因みにドラァグレースではワンウェイと言いますが、こちらではフロアショーだそうです。
ゲストジャッジにはドラァグレースのフィフィ・オハラ! もう1人は、フィル・ヒメネス。オープンゲイのcomic画家です。ワンダーウーマンやX-menなどで知られています。
ブレーブラザーズの被り物をみたときは、ミニチャレンジのクモと関連つけているのかと思ったのだけど、話題になっていないのでよくわらない。
しかも、何人かエントランスルックとメインチャレンジとストーリー仕立てにしていると思うんだけど、話題にされていない。
お題が明確ではなかった?
まず「スーパーヴィラン」って言うけど、何の悪役なのか明確じゃなかった、と言う意見も多かった。
Redditだけですが、良かったと思うルックスのアンケート順位結果が出ています。
1. Yovska(ヨウスカ) 24.8% (206 Votes)
2. Evah Destruction(イヴァ) 23.1% (192 Votes)
3. Dollya Black(ドーリヤ) 20.9% (174 Votes)
4. St.Lucia(ルシア) 13% (108 Votes)
5. Priscilla Chambers(プリシア) 11.5% (96 Votes)
6. Hollow Eve(ハロウ) 2.2% (18 Votes)
7. Louisanna Purchase(ルイジアナ) 1.3% (11 Votes)
7. Violencia Exclamation Point(ヴァイレンシア) 1.3% (11 Votes)
8. Maddelynn Hatter(マデリン) 0.8% (7 Votes)
9. Landon Cider(ランドン) 0.6% (5 Votes)
11. Maxi Glamour(マキシー) 0.4% (3 Votes)
11. Phi Phi O’Hara(フィフィ) .1% (1 Votes)
それで、今回のアンケート以外でコメントや他の方々のレビューをみても、エヴァのが好きって言う意見が多かったです。
もし、悪役の前に「RPGの超悪役」「コミックの超悪役」「アニメの超悪役」と言う感じでテーマがはっきりしていれば、視聴者の順位は変わるし、納得できたのだと思います。
それでは、それぞれのフロアショーの感想!
ヨウスカ

上半身の服のシワ?は全て手で縫ったそうです。
イメージは顔までの被り物ばかりだけど、メイクしてきましたねー。ファイナルファンタジーって言うゲームのボスキャラに出てきそう。ピアス?はちゃんとブラックパール。写真は無いんだけど、靴も評判がいい。
実はガセ情報でヨウスカがいきなり帰させられるという話しだったので期待されていなかったんですよねー。とんでもない!若いファンにインパクトを与えているらしく、ファンアートなどずば抜けて多い。私に中でもTOP3に入ってます。
ランドン・サイダー
とにかく誰1人として、ランドンを批判するドラァグクィーンはいません。完全なレジェンド。存在がパワフル。
今回はランドンが長い付け爪をしているのも、ドラァグキングだからNGでは無いと伝えていると感じました。
残念だったのは、何かパフォーマンスをやったらしいんだけどカットされたらしい。あとインスタグラムでランドンは私生活で癌と戦い、このガーメントはそのマイクロスコープしたがん細胞からインスパイヤーされと投稿。そんなパワフルなメッセージは込められていたのはインスタを読まないと伝わらなかった事に残念すぎる。
マデリン・ハッター
何だろう、黒すぎたのかな?何ども巻き戻して見たけど、何を着ているのか全然分からなかった。写真にしたら分かったけど、あとは口紅の色かな?照明とかライティングの問題があったのかもしれない。
マデリンは少しビッチーな雰囲気を出している(編集)ので、今後どんな形で表現していくのか注目ですかね。ミニチャレンジで勝ったし、とりあえずセーフ、だったとも思う。
セント・ルシア
最初見たときは「???」って感じでしたが、頭の上のロウソク?に気付き、あとナイフでトリックしている雰囲気がストライクでした。肌の色とワインレッドの色でライティングと絶妙だったので素晴らしいと思いました。とても新鮮。
ルシアって実は元パジェント・クィーン。誰もがHOT!っていうものの、全く注目されていなかった。今回でファンが結構増えていそうですが、今シーズンのダークホースかも。期待している。
予算が少なく挑んでいると話していたけど、全く感じさせない。
ハロウ・イヴ
肌に埋め込むホッチキスがあるの知らなくって、口に紐を付けているのノリかと思ってたからびっくり!
顔がよく伸びるのか、それとも強く引っ張っているのか不明ですが、とにかくハロウにしか出来ない。今回はバッシングを受けてしまったけど、アートを見せながら何か人の心を変えたいと言う意気込みも見えますよね。
今回は紐でしたけど、今度はどんなバリエーションを見せてくるのか。とてもシンプルでしたが、もっとたくさん引き出しを持っているはず。
マキシ・グラマー
ドランゴンボールの「ピッコロ」って言われていましたね〜。私にはロックバンド「Kiss」を連想した(古い!)。BOYの時の80s風じゃないですか?好きです!
本人はボトムになるのは最初から思っていた気がする、でスカイダイビングって聞いて喜んでいる(余裕)のは伝わった!。割とみんな、クモを食べるくらいならスカイダイビングの方が全然マシだって言っていましたしね。次回に期待したい。
確かにお題に合っていないのだけど少し温度差と言うか、本気度が見せられて良かったと思う。今はイベントとかでブレーブラザーズにイジられているらしい。可愛いもんね。
イヴァ・ディストラクション
エヴァといえば、ピエロですが全く雰囲気が違いましたよね。
Perry Meekと言う有名デザイナーの作品だそうです。イヴァが大好きなディズニーのマレフィセントからインスパイアされたそうです。皆さんの意見を聞いていると優勝候補。
ジャッジ達にケープが無い方が良いと言われてたけど、やはりあったほうが良いかな。腕のは外しているからかもしれないけど。でも素晴らしかった。
プリセラ・チェンバーズ
いまだに発音が分からないのですが、パセラ、プセラ、その辺りなのかも。
プリセラはアメリカの国旗とタバコを使うのがトレードマークの様で、タバコを口で消したりするパフォーマンスをしています。フロアショーで他の方は武器を持っていたのにと言われていたけど、葉巻で良かったと思います。あと、ジャッジに星マークはヒーローを連想されると言われてしまいガッカリしていましたよね。
登場シーンとストーリーにしていたのかな?眉毛にタバコをくっ付けていたのを気づいた時はひっくり返りました!本当に見ていてユーモアで面白い。
ルイジアナ・パーチェス
この世界のベテラン、シンプルが彼女のスタイルなのですが、それも理解してのジャッジからのアドバイスだと思います。コンサバって変だけど、プチ変態的な部分があるバランスが好きですね。ただ今回はヴァイオレット・チャチキ見たいだと言われてしまっている。
既にお母さん役みたいなポジショニングでしたよねー。あまり注目していませんでしたが今回のエピソードで応援したくなりました。
バイオレンシア・ポイント
食べ物系がトレードマークらしく、知っている方々はボトムだったのがミスジャッジだったと意見が多かった。でも、登場シーンのドーナッツ衣装から肉って来たもんだから、イラっとさせたのかな。
ジャッジの言葉に納得しない様な態度を取っていましたし、根性見せてみろよ的な感じだった様にも見えました。まさかスカイダイビングを拒否すると思っていなかったのかな。でもスカイダイビングをする根性がなかったから、ここでお終い。
ドーリヤ・ブラック
おめでとうございます!
若い、綺麗、才能がある。全員からライバル視されていただろうねー。
このスタイルはインスタグラムを見ると定番の様ですが、上手にブレーブラザーズの大好きなグラマー悪魔を表現できたと思います。ゲストもコミック関連だったので、コミック悪役という点ではズバ抜けて良かったと思う。
でも、難しい判断だったとも言っていましたよね。これから色々と楽しみです。
以上です。
いやぁー良い!良いよ!5回は見直したし(笑)
次週はヴァンパイア系?という噂もありますが、楽しみですね。
それでは、また来週!